
ピックアップ
共済だよりに掲載しているツアー、観劇・コンサート、美術館のチケットや、映画のチケットなど、おすすめのサービスをピックアップしています。申込・代引申込もこのページより行なえます。
-
日時:7月2日(日)17:00開演
会場:TOKYO DOME CITY HALL
料金:6,300円 (一般料金8,500円)
席種:全席指定席
枚数:10枚詳しくは共済だより244号でご確認ください
-
日時:7月21日(金)16:00開演
会場:文京シビックホール 大ホール
料金:2,900円 (一般料金 3,500円)
席種:指定席
枚数:10枚詳しくは共済だより244号でご確認ください
-
日時:7月29日(土)11:30開演
会場:東京芸術劇場
料金:おとな 8,000円 (一般料金 8,900円)
こども 5,300円 (一般料金 5,900円)
席種:S席
枚数:6枚
※こどもは3歳~12歳
※料金区分をご記入ください詳しくは共済だより244号でご確認ください
-
日時:8月6日(日)12:30開演
会場:東京国際フォーラムホールC
料金:おとな 7,500円 (一般料金 8,000円)
こども 4,000円 (一般料金 4,000円)
席種:指定席
枚数:10枚
※こどもは小学生以下
※料金区分を備考欄にご記入ください詳しくは共済だより244号でご確認ください
-
日時:①8月10日(木)12:15開演
②8月23日(水)12:15開演
会場:赤坂ACTシアター
料金:おとな 15,000円 (一般料金 15,000円)
こども 12,000円 (一般料金 12,000円)
席種:S席
枚数:各日 10枚
※こどもは6歳~15歳。
※料金区分を備考欄ご記入ください詳しくは共済だより244号でご確認ください
-
日時:9月2日(土)12:45開演
会場:東京建物Brillia HALL
料金:13,000円 (一般料金 14,500円)
席種:S席
枚数:6枚詳しくは共済だより244号でご確認ください
-
スケスケ展開催日 7月7日~8月27日
アトラクション有効期限 8月31日まで
開催場所 東京ドームシティ内GalLery AaMo
料 金 平日一般(高校生以上) 2,000円
平日こども(4歳以上) 1,300円
申込枚数 1会員5セットまで
スケスケ展https://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/event/sukesuke_tokyo.html/
※土日祝日にスケスケ展を利用の場合は、現地で平日券と追加料金200円をお支払いください。
※スケスケ展のみのチケットは、取扱いがございません詳しくは共済だより244号でご確認ください。
-
東京ドームの裏側(通常は入場できない場所)をのぞいてみよう!
野球殿堂博物館入館券(当日配付)とノベルティグッズ付き!
●日 時 8月24日(木)9時45分から60分
●集合時間 22番ゲート前に9時30分
●料 金 会員・同居家族(高校生以上) 2,500円
同居家族(小・中学生) 2,000円
関係者(高校生以上) 3,100円
関係者(小・中学生) 2,200円
※応募者多数の場合は抽選
詳しくは共済だより244号でご確認ください
-
●開催日 9月10日~24日
●枚 数 各日4枚程度
●料 金 (平日) 2階イスS指定席 8,700円
(土日祝) 2階イスS指定席 9,200円
※A指定席に変更になる場合があります。ご了承のうえ、お申込みください。
※第2希望がある場合は、備考欄にその旨をご記入ください。詳しくは共済だより244号でご確認ください
-
●期間 3月25日(土)~7月17日(祝・月)
●料金 おとな 1,600円
こども 800円
●枚数 1会員5枚まで
※こどもは4歳以上小学生まで
アクセス、潮見表など詳しくはこちらで確認ください➡ http://www.egawa-gyokyou.or.jp/shiohigari.html -
入園には、入園券のほかに入園整理券の予約が必要な場合があります。
事前にホームページhttps://www.tokyo-zoo.net/でご確認ください。
多摩動物公園 400円 ※残りわずか
葛西臨海水族園 500円
※1会員各施設5枚まで
※枚数限定につき売切れ次第終了詳細は共済だより236号でご確認ください
-
「○」:在庫あり
「▲」:残りわずか
「×」:売り切れ
※各自治体の自粛要請により、上映スケジュールが異なります。また、一部作品は公開日が変更になっております。購入前に必ず映画館の上映スケジュールをご確認ください。
※公開延期となった映画券に関して、チケットに当初予定日が記載されている場合がありますが、映画公開後には問題なくご利用になれます。
※映画館では、人数制限を設けての営業となっている場合があります。制限に関しては映画館によって異なりますので、購入前にあらかじめご確認ください。
--- 大人 1,200円 こども 600円 ---
「▲」それいけ!あんぱんまん ロボリィとぽかぽかプレゼント (6/30)
--- 大人 1,200円券 ---
「○」銀河鉄道の父(5/5)
「○」おとななじみ(5/12)
「○」ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(5/19)
「○」最後まで行く(5/19)
「○」岸辺露伴 ルーヴルに行く(5/26)
「○」怪物 (6/2)
「○」渇水 (6/2)
「○」スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダース (6/16)
「○」ザ・フラッシュ (6/16)
「○」大名倒産 (6/23)※1会員月4枚(年間30枚まで)
-
「○」:在庫あり
「▲」:残りわずか
「×」:売り切れ
※コロナウイルス拡大防止のため、入場制限や予約制度をしている施設があります。
また、今後の状況により、開催期間等が変更される場合がありますので、
事前に各美術館のホームページ等で開館状況を確認のうえ、お出かけください。
「○」吹きガラス 妙なるかたち、技の妙 【4/22~6/25】サントリー美術館(六本木)
一 般 1,170円(当日 1,500円)
「○」虫めづる日本の人々 【7/22~9/18】サントリー美術館(六本木)
一 般 1,170円(当日 1,500円)
「○」東京・ミュージアム ぐるっとパス2023 都内近郊101の美術館・・博物館・動物園 等
一 般 2,250円(当日 2,500円)
※「平間至展」、「ソール・ライターの原点」は6月12日(月)から販売いたします。※1会員それぞれ5枚まで
-
1 冊に10ポイントついて、ポイント内でお好きな施設を選んで遊べちゃう!
2・3冊持っていれば選択肢もグンと広がります。また、1冊を何人かで使用する事も可能です
(ただし、ポイントの切り離しはできません)。もちろん使いきれなかったポイントは後日利用もOKです!
得10チケット対象施設・必要ポイント数については下記サイトをチェック
【得10 チケット情報サイト】
https://www.tokyo-dome.co.jp/toku10/point/
※有効期間:2023年9月30日まで
※1会員月/2冊まで 2,700円 (3冊目から2,900円)会員料金 得10チケット 一冊(10ポイント付) 2,700円(最大6,500円相当)
利用対象 東京ドームシティアトラクションズ、スパラクーア、東京ドームボウリングセンター、アソボ〜ノ! その他
冊数 1会員月2冊まで(3冊以上は2,900円)
利用方法 共済会の窓口で会員証に料金を添えて得10チケットを購入し、利用施設で提示。(切り離し無効)
お問い合わせ TEL:03-5800-9999(東京ドームシティわくわくダイヤル)
下記もご活用ください。
≪法人サービスカウンターのご案内≫
東京ドームシティの法人会員として、「共済会会員証」提示で下記商品が購入できます。
【取扱場所等】
場所:東京ドームシティ ミーツポート2F 電話:03-3817-6364
時間:平日 10:00~19:00 土日祝日 9:30~19:00
支払:現金、クレジットカード、電子マネー等
※購入は1 日各券種10枚まで(一部の券種を除く)
【取扱商品】
★得10チケット:1冊2,900円(最大6,500円)
★スパラクーア:1 枚2,320円(3,230円)
★東京ドームグループ利用券:970円(1,000円)/485円(500円)
★スパラクーア エステ&リラクゼーションサロン利用券:900円(1,000円)
★東京ドームホテル レストランランチ件:4,000円(4,800円相当)
★東京ドームビール券:810円(900円)
★巨人公式戦チケット など -
ファミリーレストランや居酒屋、ファーストフードなど、ジェフグルメカード加盟店で利用できる食事券です。
ご家族で食事会、ごあいさつやギフトにもどうぞ。
会員料金 1セット(500円券×10枚)4,600円(一般料金 5,000円)
※年度内12セットまで使えるお店は下記ジェフグルメカードのHPをご確認ください。
https://www.jfcard.co.jp/shopinfo/use.php -
コンビニ・ファミリーレストラン・ガソリンスタンドなどの加盟店で使えるプリペイドカードです。
料金:1枚4,700円(通常価格5,000円)
※1会員年度内12枚まで使えるお店は下記クオ・カードのHPをご確認ください。
https://www.quocard.com/member/ -
一般料金より割安な料金で利用できる「日帰りレジャー施設等利用補助券」を配付します。
ご希望の方は会員証を持参のうえ、共済会窓口でお受け取りください。
利用方法 ①共済会窓口に会員証を持参し、補助券を受け取ります。
②補助券に会員番号・会員氏名を記入し、施設のチケット売り場で本人負担金を添えて、チケットを購入してください。(会員証をご持参ください。)配布枚数 4シート(1シート6枚綴り/年度内)
有効期限 2023年4月1日から2024年3月31日まで
※会社等でまとめてお受取りの際、事前に事業所名、会員番号、会員氏名、来所予定日をFAX またはメールでお知らせいただけると、窓口でのお渡しがスムーズになります。
※各利用補助券は、共済会で補助金を負担していますので、大切にご利用ください -
東京ディズニーランド®・東京ディズニーシー®などの東京ディズニーリゾートの利用券が通常料金から1,000円安くなる「コーポレートプログラム利用券」を1会員年度内2枚、共済会の窓口で発行します。
1回につき1人1枚のみ有効です。配付枚数 会員年間2枚(額面 1,000 円)
有効期間 2023年4月1日から 2024年3月31日まで
料金 変動制
コーポレートプログラム利用券者専用サイトをご確認ください。
dcp.go2tdr.com